ローファットダイエットダイエット開始
本日は『ローファットダイエット開始』ということで、具体的なカロリーやPFCバランスを紹介していこうと思います。
その前に、先月〜先々月で『ケトジェニックダイエット』を行なっていたのですが、様々なダイエット方法がある中で『どのダイエットが一番自分に合っているか』。
これについては『先天的な要素』から判断することはできるのですが、それだけをやり続けていてもいずれは効果は下がってしまうのです。
だからこそ大事になってくるのは『体を慣れさせない』ということ。
短期的に減量するのであれば、自分の体に一番合っているダイエット法を選択すれば良いのですが、ある程度の中長期間、あるいは大幅な減量を目指すのであれば、一つのダイエット方法でだけではなく『様々なダイエット方法』を選択して体を慣れさせないようにする必要があります。
今回も上記の理由で、ケトジェニックダイエット→ローファットダイエットに変更しています。
さて、では具体的な期間と目指すカロリー、PFCになりますが、
期間は約3週間で目指すカロリーは2000kcal、PFCバランスは、P:F:C=4:5:1とします。
上記であった自分に合うダイエットですが、私(河井)の場合は、ローファットダイエットがかなり向いているのです。
私の場合、UCP1=基礎代謝がホモ、β2=糖質代謝がヘテロ、β3=脂質代謝がワイルドであるため、簡潔に言えば、運動量が高ければしっかり糖質を燃焼させることができ、体についている体脂肪もしっかり活用して燃焼することができるタイプです。
つまり、しっかり糖質を摂取してトレーニングを行えば、体脂肪はガンガン燃えていくタイプの体です。
実際のところ、私が過去に減量した際は糖質制限よりもローファットダイエットを行った方が落ちは良かったです。
やはり遺伝子検査を行うとダイエットの方向性が明確にできるのと、化学的に体を分析できるので安心感が出ますね!
ここから3週間でどこまで落とせるか、頑張っていこうと思います。
今朝の体重は69.0kgジャストでしたので、68kgを切れていけば良いかと思います。
では本日はローファットダイエットの開始ということで、また経過を報告していこうと思います。
ではまた次回に。
浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。
メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934