カロリーコントロールでの減量経過
本日は『カロリーコントロールでの減量経過』ということで、11月11日まで行なっていたケトジェニックダイエットからの切り替えて、今に至るまでの経過を報告します。
ケトジェニック最終日での体重は69.2kgとなりましたが、本日の体重は69.2kgとなっております。
結果的に体重の変化は全くありませんが、これからはローファットダイエットに切り替えて体重を落としていこうとおみます。
期間は特には決めませんが、おおよそ12月半ばまでくらいとおもいます。
ローファットダイエットは、ケトジェニックダイエットと全く正反対で、脂質を抑えて、炭水化物をしっかりとるダイエット方法です。
糖質制限ダイエットが主流になる前までは、ダイエットといったら『脂質を抑える』でしたが、まさにそのやり方です。
もちろん、感覚的に脂質を抑えることで行うと、実際の摂取量がどのくらいであるかが分かりませんので、どのようなダイエットを行うにもレコーディングをおこうのは大切です。
ローファットダイエットのPFCバランスは、P:F:C=3:5:1が原則になりますが、脂質を総摂取カロリーの1割前後に抑えるのは結構大変です。
糖質制限の時でもそうですが、意外なものでも入っていることがあるのです。
そのため、基本減量の初期はレコーディングを行い、実際に摂取しているものと、食べている量の感覚を合わせることが必要になってきます。
そのチューニングがずれると、停滞時やチートの際にうまく効果が出てきません。
どのダイエットでもそうですが、やはり最初の1週間が非常に大事になってきます。
今回は短期間になりますが、実際にどのくらい変化が出たか、またこちらのブログで書いていこうと思います。
では本日は、カロリーコントロールの経過報告とローファットダイエットのスタートということでした。
ではまた次回に。
浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。
メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934