減量継続〜カロリー〜

2022/11/15 トレーナーについて
継続

本日は『減量継続』ということで、減量継続の宣言になります。

9月よりケトジェニックダイエットで5kg弱落としましたが、まだまだ脂肪は乗っています。
特に大きく落とす理由もないのですが、ここまで行ったらもう少し落としていきたいという気持ちが出てきて、今回の継続に至ったわけです。

しかし、継続といっても今までのように『ケトジェニックダイエット』のようにきっちり行っていくわけでなく、カロリーコントロールをしながらゆったり落としていくような感じです。

11月15日現在は、今朝測定した時点で69.4kg。
ケトジェニックダイエット最終日(11日)では、69.2kgであったので、そこまで大きく体重は増えていません。

ここ3日間でしっかりと糖質も摂取したので、体にグリコーゲンも蓄えられているのに、そこまで体重が増加していないことを考えると、やはりケトジェニック終盤では停滞していた可能性があります。

本日より、また体重を測りながら経過を見ていきますが、ここからどうなっていくかが楽しみです。


目標としては、11月中に68kg。
12月の半ばまでに67kgを目指そうと思います。


さて、パーソナルジムを運営者でもあり、現役のパーソナルトレーナーでもある河井ですが、改めて自身のダイエットやバルクアップといったボディメイクを行うと、やはり、ダイエットの道中は辛いですが、やり終わった達成感はなんとも言えないですね!

実際の当パーソナルジムLuregeneのお客様も意識が高い人が多く、目標を達成したら更なる高みを目指していく人が多いです。

ご自身の体の管理や向上を目指す中で、大事になってくるポイントは、やはり環境づくりです。

パーソナルジムは、フィットネスジムや個人でのトレーニングとは異なりトレーニングや食事の維持に大事な『モチベーション』や『疑問点』、そして負けてしまいそうになった時に踏ん張れる『気持ち』が維持しやすいです。


そのため、結果的に成功する可能性が高くなり、満足をいただける形になります。

私自身、今回のダイエットで『人目を気にせず自由にトレーニングできる環境』と『お客様とセッション中にお話しをすることによってのモチベーションの維持』がかなりよかったと感じています。

パーソナルジムは、フィットネスジムに比べて料金は高い傾向になりますが、それ相応のメリットが存在するのです。


次回からは、減量の経過とともにパーソナルジムやパーソナルトレーニングの長所や短所をお伝えしていこうと思います。

では本日は以上です。
 



浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。

メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934