筋トレだけで体脂肪は減らせるのか?【浜松市のパーソナルジムLuregene Fitness】

2021/06/28 知識
ダイエット4

こんにちは!
浜松市のパーソナルトレーニングジムLuregene Fitness(ルアジン フィットネス)のRyoです!

本日は『筋トレだけで体脂肪は減らせるのか』というテーマで話をしていきます。

早速ですが、説論からいうと『可能』になります。
ただし、劇的に落とすことは難しいと思います。

まず、筋トレですが、筋肉に強く働きかける運動になりますので、アドレナリンホルモンや成長ホルモンが分泌されます。
むしろ私は筋トレ=ホルモンを出すことだと思います。筋繊維の修復も、そもそもホルモンが分泌されることによって起こることになります。

このホルモンの分泌を効率よく促してあげると、トレーニング後に体脂肪の分解がグッと増えはじめ、その後もしばらくは持続することがわかっています。
実際にどのくらいまで持続するかは現在のところは明確ではないのですが、アメリカのある研究では、トレーニング後48時間位は持続する結果も出ている方です。

また、筋トレによって脂肪分解がすすむと同時に代謝も上がり、安静時の消費量も少しだけ高い状態が続いていきます。
そのため、筋トレだけで体脂肪を減らすことは理論的には可能となります。


では、なぜ劇的に落とすことが難しいのか。
それは筋トレをして上がる代謝は、安静時の代謝ですので、全体のエネルギーの消費量としてみるとまだまだ微増の状態です。そのため、体脂肪を分解するには、今まで通りの食生活を維持し、摂取カロリーをコントロールしなければ、そもそも体脂肪を分解すること自体が難しくなります。
これを続けていければ、1年程の期間で体脂肪を1キロくらい落とすことができるレベルです。

真剣に体脂肪を落としてきたいのであれば、やはり筋トレに加えて食事制限をしていく必要はあります。
また、筋トレの後に有酸素運動のような散歩やランニングをすることも有効になります。

脂肪は『分解』→『運搬』→『燃焼』の工程で無くなっていきます。筋トレはあくまでも体脂肪の分解はできますが、最終的に燃焼するには、分解した脂肪酸をエネルギーとして燃やさなければなりません。
そのため、筋トレに加えて有酸素運動を行うと、体脂肪の分解から燃焼までを効率よく行えるわけです。

体脂肪は『分解』しただけではなくなりませんので、しっかり『エネルギー』として『燃焼』してあげましょう!
筋トレをしたからといってご褒美で食べ過ぎてしまっては、体重を落とすどころか増量していきます。
気をつけましょう!

それでは本日は以上です。


**********************************************
浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。

メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934
インスタグラム:https://www.instagram.com/luregene_fit/