『シトルリン』ってどんな効果があるの?【浜松市のパーソナルジムLuregene Fitness】
こんにちは!
浜松市のパーソナルトレーニングジム
Luregene Fitness(ルアジン フィットネス)のRyoです!
本日は『シトルリン』ついて説明していこうと思います。
シトルリンは2007年より、食品素材として新たに使用が認められた成分でアミノ酸の一種です。比較的最近発見された成分であるため、初めて聞いた人も多いと思います。
海外では以前から使用されており、特にアメリカでは血流改善、動脈硬化予防、精力増強などの目的としたサプリメントとして、
ヨーロッパでは疲労回復の医薬品としても販売されています。
このシトルリンはアミノ酸の一種ではありますが、タンパク質の合成には使われず、主に遊離した状態で血液や尿、細胞中などに広く存在しています。
また、シトルリンはNO(一酸化窒素)サイクルという、代謝にかかわる重要な働きがあります。NOは血管の筋肉を緩ませて動脈を拡張させ、血流量を増やす働きがあります。他にも動脈硬化予防・抑制にも重要な働きをしています。
そしてシトルリンはアルギニンの前駆体でもあります。アルギニンは体内でNOの生産を高め、血管を拡張させる作用があります。そのため、体の隅々まで栄養素や酸素を運搬してくれます。
また、NOは神経伝達にも関与していることから集中力ややる気などの精神的な面もコントロールしてくれることが期待されます。
このようにトレーニングや健康増進の面でも活躍できるシトルリンですが、アミノ酸にもかかわらず主に含まれる食品は意外にもタンパク質が豊富に含まれる食品ではなく、スイカ(180mg)やメロン(50mg)などのウリ系の食材に含まれています(食品100gあたりのシトルリン含有量)。
1日の摂取目安は800mg程度とされていますので、上記の食品から摂取するのは少し厳しいのでサプリメントで摂取することをお勧めします。
ちなみに私はトレーニングの際に活用しています。
シトルリンはアルギニンの前駆体であることを理由にアルギニンとシトルリンを同時に摂取しています。
理由としては、アルギニンを使い終わった後にシトルリンがアルギニンに変換されるので、そのまま継続してアルギニンの効果を引き継げるからです。
もちろんシトルリン単体の効果も期待して使用していますが、メインはアルギニンの補佐として使っているような感じです。
次回は、今回出てきた『アルギニン』について説明していこうと思います。
では、本日は以上です。
**********************************************
浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。
また、パーソナルトレーニング業界では全国的にも貴重な遺伝子解析を取り入れており、専門資格を有したセルフコードトレーナーによる遺伝子結果に基づいたボディメイク、ダイエットを行います。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。
メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934
インスタグラム:https://www.instagram.com/luregene_fit/
**********************************************