コーヒーの効果
こんにちは!
浜松市のパーソナルトレーニング ジム
Luregene Fitness(ルアジン フィットネス)のRyoです!
本日は星乃珈琲店でモーニングをしています。
雑務をしたり、ブログを書いたりする際は、自宅ではあまり集中できないので喫茶店に行ったりして作業をしたりしています。
コロナ環境下で外出するのはあまりよくないですが、お店側も感染対策をしておりますし、私自身もしっかりマスクをしておりますのでご安心ください。
それにしても浜松市はゴールデンウィークを境に感染者が拡大しましたね。ワクチンがコロナ感染防止に大きな効果があると期待されていますので、ワクチンが広がるまでもうしばらく遠出は外出は我慢しようと思います。
さて、話はずれましたが、本日はコーヒーを飲んでいるのでコーヒーがダイエットにおいてどのような効果があるのかを説明していこうと思います。
まずコーヒーと聞くと『苦い』や『眠気ざまし』のイメージがあると思います。好き嫌いはあると思いますが、コーヒーはダイエットにおいても良い効果が多数あります。
まずコーヒーの中に含まれるカフェイン、みなさんご存知の通り脂肪を分解・燃焼する働きがあります。
これはカフェインは自律神経(交感神経)を刺激することで代謝が促進されることでおこります。
交感神経優位になることで血管が拡張し、覚醒効果も得られます。コーヒーを飲むことで眠気が飛ぶのはこの効果ですね!
他にもカフェインは、記憶力や疲労の軽減、運動能力の向上などの効果もあると言われています。
ちなみにコーヒー(カフェイン)は摂取後、約30分で脳に到達すると言われています。そのため、トレーニングの際には約30分前に摂取することをお勧めします。
カフェインは体質的に合う人もいれば合わない人もいますので、ご自身の体質に合わせて摂取して下さい。
私はあまり合わない体質でしたので、カフェインを単体で摂取するよりはコーヒーなどで摂取したほうが良かったです。
コーヒーは100mlあたり60mgのカフェインが含まれています。
カフェインは依存性がありますので、多量の摂取は依存を引き起こしますし、そもそも取りすぎは体に良くありません。
何事もとり過ぎはよくありませんが、カフェインに関しては摂取しすぎると急性中毒に陥り、最悪の場合死に至ります。
体格にもよりますが、短時間に平均して3000mg〜5000mg程の摂取をすると致死量になります。お気をつけ下さい。
怖い側面のあるカフェイン(コーヒー)ですが、1日数杯程度であればむしろ体には良い効果が見込めます。
私もコーヒーは毎日飲みますが、飲み過ぎには注意してうまい具合にダイエットやトレーニングに活用していきましょう!
それでは本日は以上です。
**********************************************
LuregeneFitness(ルアジーンフィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。
また、パーソナルトレーニング業界では全国的にも貴重な遺伝子解析を取り入れており、
専門資格を有したセルフコードトレーナーによる遺伝子結果に基づいたボディメイク、ダイエットを行います。
結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等
お悩みのある方はぜひ一度お問い合わせください。
メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934
インスタグラム:https://www.instagram.com/luregene_fit/
**********************************************