久しぶりの更新です(^^;)

2019/05/15 日常
CHANGE

こんにちは!
浜松市のパーソナルトレーニング ジム
Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)のRyoです!

お久しぶりの投稿になります^ – ^笑

GWも終わり、気温もだいぶ上がってきましたね。
日中の寒暖差が大きくなってきているので、体調を崩される人もちらほらといるのではないでしょうか。

また5月といえば5月病!笑
皆様は大丈夫でしょうか?笑

最近は退職代行というサービスの需要が高いそうです。
特に5月や年末年始などの長期連休後に仕事の依頼が多発するとのことです。

退職代行は名前の通り、退職をする際に自ら会社に伝えるのではなく、自分に変わって退職する旨を伝えてくれるサービスのことです。

昔ではなかなか考えられないことですが、時代の変化でしょうか。
昔では当たり前のことが、現代では普通になってきています。

この変化に柔軟に対応できていく企業や人がこれからの時代では活躍していきそうですね!
昔ではこうだった!と言うのも重要だと思うのですが、やはりそれは過去の話で、大事なのはこれからの話。
生き抜くためにはやはり変化をしていかなければなりませんし、そうでなくてはイノベーションも生まれていきません。

フィットネス分野でも同じことが言えます。
人体の体はまだまだ解明されていないので、昔の当たり前が今では当たり前ではなくなっています。
これは今にも当てはまることで、今の当たり前がこの先は当たり前ではなくなる可能性も大いにあります。

つまり、どんな分野でも時代とともに変化していかなければならないと言うことですね^ ^

最近では減量では糖質制限が主流になってきています。
それに伴い、カロリー理論が崩壊され始めています。

もちろん、人間の体の増減は摂取エネルギーと消費エネルギーの差で決まります。
(ひょっとしたら将来的にはここも変わるかもしれません)

摂取するカロリーが同じ2000kcalでもマクロ栄養素(糖質、タンパク質、脂質)のバランスによって、体の代謝が変わるとの実験結果が出ています。

つまり、食べるものによって代謝が上がったり下がったりするとのことです。

食べ物のエネルギー量(熱量)は2000kcalだとしても、体の中では様々な工程を経て代謝されていくので、カロリーとして2000kcal入れたとしても、体の中ではそれ以上にエネルギーを使って代謝していくものもあるとのことです。

実際に臨床試験等が行われているというデータがないので、事実性はなんとも言えないですが、これが正しいとすれば(おそらく正しいと思いますが)糖質制限やケトで痩せていく理由がよくわかります。

このような感じで情報は刻一刻と進んでいます。
私もこれに乗り遅れないように、情報をキャッチしていきたいと思います。

また、少しお知らせですが、当店舗の改築を行ったり、スタッフが増えたり、キャンペーンと、夏に向けて大きく変化していきます。

詳細はまたこちらのブログでお知らせしていきます。

では、本日は以上です^ ^


**********************************************
LuregeneFitness(ルアジーンフィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。
また、パーソナルトレーニング業界では全国的にも貴重な遺伝子解析を取り入れており、
専門資格を有したセルフコードトレーナーによる遺伝子結果に基づいたボディメイク、ダイエットを行います。
結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等
お悩みのある方はぜひ一度お問い合わせください。

メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934
インスタグラム:https://www.instagram.com/luregene_fit/
**********************************************