京都へ行ってきました!〜2日目〜
こんにちは!
浜松市のパーソナルジムLuregene Fitness(ルアジーンフィットネス)のRyoです!
京都2日目はモーニングからスタート!
(食べ物が出てきますがご了承くださいm(_ _)m)
イノダコーヒーへ行ってきました!
京都で歴史の長い珈琲屋さんです。
モーニング後は
伏見稲荷大社へ行ってきました!
この日も平日にも関わらず、修学旅行生と外国人の観光客でごったかえしていました。
外国の方が非常に多いなと感じたんですが、
伏見稲荷大社は外国人の人気観光スポットNo. 1に4年連続でなっているんですね!
どうりで外国の観光客が多いわけです!
伏見稲荷大社は全国3万社あると言われる稲荷神社の総本社になります!
伏見山の各地に神様がいて、全て参拝すると2時間以上かかります。
今回は稲荷神社=商売の神様、ということでどうせなら全ての神様に挨拶するべく、
頑張って回ってきました。
軽い登山でした( ^ω^ )笑
入り口は非常に混雑していました(´Д` )
奥社では『おもかる石』というものがあり、
持ち上げて見て自分が思っていたよりも軽ければ夢や目標が叶いやすい、
逆に重く感じたらまだまだ遠い、
となるらしいです!
実際は持ち上げてみたらそんなに重く感じませんでした( ^ω^ )🎵
筋肉がたくさんあるおかげか、鍛えていて良かったと思いました( ^ ^ )笑
他にも狐の絵馬があって可愛かったです!
そこから更に進み、
四つ辻という中間ポイントにつきました!
ここまでくると人もだいぶ少なくなりました!
標高も200m程の地点なので景色も良かったです!
ここから更に登り山頂を目指します。
各地の神様に挨拶しつつ、
頂上付近では、ほとんど人もいなかったためたくさん写真も取れました( ^ ^ )
かれこれ3時間程の参拝になりました!
下山途中に以前に住んでいた愛知県豊川市の豊川稲荷もありました!
その後は再び東山付近へ戻り、ブラブラしてお土産を見て帰路につきました!
ここの『洛匠』というわらび餅屋さんもかなり有名らしく、美味しかったです。
帰りは高速道路のリフレッシュ工事で渋滞に巻き込まれ大変でした!笑
久々に息抜きができて楽しかったですね( ^ω^ )
食生活が乱れたのでまた気持ちを吹きしめて体を締めていきたいと思います!