ダイエットを始めたが中々体重が落ちない【ダイエット・浜松】
本日は『ダイエットを始めたがなかなか体重が落ちない』というテーマについて説明していこうと思います。
健康増進のためにダイエット、体を引き締めるためにダイエット、競技のパフォーマンス向上のためにダイエット、、、と、ダイエットを行う理由はたくさんあると思います。
しかし、ダイエット、減量を始めたはいいが食事もしっかり管理しているし、筋力トレーニングをしているのに全然体重が落ちない、と悩んでいる人は多いと思います。
今回はこのような悩みをお持ちの人へ向けての内容になります。
では説明していきます。
まず、上記に述べたように『食事』も『トレーニング』もしっかりできているのが前提になります。
この2点ができていない人は、まずはそこをできるようにしましょう!
では食事、トレーニングができているのダイエットが上手くいかないのは何故でしょう?
これはズバリいうと『1日の活動量』になります。
私の経験から『食事』、『トレーニング』ともしっかり行っている人が、うまくダイエット(減量)が進まない理由として1番大きな理由となります。特にデスクワークを行っている人や車の運転がメインで全然歩かない業種の人に当てはまります。
以前の『肥満者が増えた原因とは』という内容で考察している記事を書きましたが、その中で参考にしていた厚労省が行っている『国民健康栄養調査』で原因がはっきりわかりました。
参考にページ下部にリンクを貼っておきます。
この調査内容を簡単に説明すると、
『肥満者が増えているが、その原因は食事量の増加ではなく、食事内容の変化及び運動量の低下』
であります。
驚くことに1900年代に比べて、現代のほうが食事の摂取カロリーは減っているのです。
この結果から考えられるのは『食事の内容の変化』と『運動不足』しかありません。
実際、国民健康栄養調査の結果から、令和元年の平均歩数は20歳〜64歳の男女平均で7226歩。平成3年では18歳〜59歳になりますが男女平均で8332歩で、1日の平均歩数はここ30年間で約1000歩ほど落ちています。
これより、『活動レベル=平均歩数』とはいえませんが、大体の活動レベルとしては平均歩数は参考にできます。令和元年の平均である約7000歩より低い場合は、食事、トレーニングができていても、ダイエット(減量)の落ち具合はうまくいってない可能性は大いにあります。
ダイエットを行う人がよく勘違いしやすい内容としては、『食事でアンダーカロリーができていれば体重は落ちていく。それに加えてトレーニングができていれば筋肉も落ちない』と考えている人が多いですが、実際現実はこんな甘くないです。
食事のアンダーカロリーは、中性脂肪(体脂肪)を『分解』の要因になります。しかし、分解されたからといって、分解された脂肪が『なくなるわけではありません』。
脂肪燃焼は3工程あると以前の記事でも説明しています。
その1工程である分解ができても最終的に『燃焼』されないと意味がありません。
では、燃焼はどのように行っているのか?
そう!人間が『身体活動』をしているときです。
食事でアンダーカロリーを作って脂肪が分解されても、身体活動レベルが低ければ、分解された脂肪は燃焼されません。そして燃焼されなかった脂肪は、せっかく分解されたのに、また元通りになります。
そのうち体の恒常性が働いて、基礎代謝を下げ始めるのでアンダーカロリーを作っても脂肪は分解されなくなり、それどころか筋肉を分解し始める、という悪循環に陥ります。
これが食事、トレーニングをしっかり行っているのにダイエット(減量)がうまくいっていない人のほとんど当てはまります。
仮に活動レベルも高くて落ちない人は、体質的なところ(DNA)そして、そもそも食事を減らしすぎていないか、を疑ってください。
では結局ダイエット(減量)するには有酸素しないといけないのか?や、糖質制限は有酸素しなくても体重が落ちるのではないか?のような意見がありますが、『有酸素運動=走る』ではないですし、あくまでも『活動レベルを平均歩数』として測っているだけなので、活動レベル(無意識に動いている量)を増やせば良いだけです。それが活動レベルを上げるということです。
糖質制限している人も、ケトジェニックを行っている人も、ローファットの人も全てに共通していることです。動けていない人はダイエット(減量)の落ち度は良くないです。
今回はいかに1日の活動量が大事かを説明しました。
食事、トレーニングがうまくできているのに体重の落ちが悪い人はぜひ1日の活動レベルをあげてみてください。
そして、脂肪は分解されただけでは完了ではありません。分解した脂肪をしっかり燃焼までしましょう!
それでは本日は以上です。
**********************************************
浜松市のパーソナルジム Luregene Fitness(ルアジーン フィットネス)はお客様のプライバシーを第一に完全個室のプライベートトレーニングを提供しております。結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何をしたらわからない、等、お悩みのある方はお問い合わせください。
メール:info@luregene-fitness.com
電話:090-9901-1934
インスタグラム:https://www.instagram.com/luregene_fit/
**********************************************